●山陽路ルート
横スクロール
No | コース名 | 起終点 | 総距離 | 難易度 | お知らせ |
---|---|---|---|---|---|
33 | 猪名川渓谷 知明湖畔のみち | 川西市/妙見の森ケーブル・リフト・妙見山~猪名川町/能勢電鉄・日生中央駅 | 12.3km | 一般向け | |
34 | 猪名川渓谷 屏風岩を訪ねるみち | 猪名川町/能勢電鉄・日生中央駅~猪名川町/阪急バス・屏風岩バス停 | 8.6km | 一般向け | |
35 | 埋蔵金ロマン 多田銀山へのみち | 猪名川町/阪急バス・屏風岩バス停~宝塚市/阪急バス・前田橋バス停 | 10.4km | 一般向け | |
〔コース廃止〕 |
落石・倒木等により一部歩道が著しく荒廃しているため、コースを廃止(令和3年3月) | ||||
37 | 景勝の地 百丈岩を望むみち | 神戸市/JR宝塚線・道場駅~神戸市/神戸電鉄・二郎駅 | 5.8km | 一般向け | |
38 | 六甲連山を望むみち | 神戸市/神姫バス・フルーツフラワーパークバス停~神戸市/神姫バス・神戸北農協前バス停 | 10.9km | 一般向け | |
39 | 志久峠越え 森林浴のみち | 神戸市/神姫バス・神戸北農協前バス停~神戸市/神戸市営バス・大滝口バス停 | 8.1km | 健脚向け | |
40 | 六甲山 港神戸パノラマのみち | 神戸市/神戸電鉄・市営地下鉄・谷上駅~神戸市/六甲山上バス・六甲ガーデンテラスバス停 | 13.7km | 一般向け | |
41 | 六甲山 大阪湾展望のみち | 神戸市/六甲山上バス・六甲ガーデンテラスバス停~宝塚市/JR・阪急・宝塚駅 | 13.6km | 一般向け | |
42 | つくはら湖をめぐるみち | 神戸市/神戸市営バス・大滝口バス停~三木市/神姫バス・御坂バス停 | 11.5km | 一般向け | |
43 | 伽耶院参詣のみち | 三木市/神姫バス・御坂バス停~三木市/神姫バス・豊地バス停 | 9.1km | 家族向け | |
44 | 三木合戦のみち 軍師竹中半兵衛を偲ぶ |
三木市/神姫バス・豊地バス停~三木市/神戸電鉄・大村駅 | 8.0km | 家族向け | |
45 | 東播磨 湖畔めぐりのみち | 加古川市/加古川市ウォーキングセンター(神姫バス・都台口バス停)~加古川市/神姫バス・細工所北口バス停 | 15.7km | 一般向け | |
46 | 法華山 一乗寺参詣のみち | 加古川市/神姫バス・細工所北口バス停~加古川市/神姫バス・畑法華口バス停 | 5.2km | 一般向け | 山陽道加古川北IC付近~法華山一乗寺の間、荒廃により、道迷いしやすいため、通行注意(イノシシ目撃情報多数) |
47 | 福崎 春日山散策のみち | 姫路市/神姫バス・南山田バス停~福崎町/神姫バス・西大貫バス停 | 7.0km | 一般向け | |
48 | 柳田國男のふるさとを歩くみち | 福崎町/神姫バス・西大貫バス停~福崎町/JR播但線・福崎駅 | 9.3km | 一般向け | |
49 | 深山と広峯神社を訪ねるみち | 姫路市/JR播但線・砥堀駅~姫路市/神姫バス・書写山ロープウェイバス停 | 11.4km | 健脚向け |
そうめん滝~東南寺の間、歩道崩落のため、通行困難 |
50 | 西の比叡 書写山圓教寺参詣のみち | 姫路市/神姫バス・書写山ロープウェイバス停~姫路市/神姫バス・刀出バス停 | 5.3km | 健脚向け | |
51 | 自然満喫 菖蒲谷へのみち | たつの市/ウエスト神姫・北龍野バス停~相生市/ウエスト神姫・森バス停 | 16.9km | 健脚向け | 菖蒲谷(市境付近)~釜出集落の間、倒木及び橋崩壊のため、通行困難 |
52 | 平家の伝説 小野豆高原のみち | 相生市/ウエスト神姫・森バス停~上郡町/ウエスト神姫・鞍居バス停 | 9.6km | 一般向け | 小野豆集落~野桑集落の間、土砂崩れ等により幅員狭小な箇所があるため、通行注意 |
53 | 白旗山と赤松氏をめぐるみち | 上郡町/ウエスト神姫・鞍居バス停~上郡町/智頭急行・河野原円心駅 | 6.1km | 健脚向け | |
54 | 皆坂の滝を訪ねるみち | 上郡町/JR山陽本線・上郡駅~佐用町/兵庫・岡山県境(中国自然歩道に接続) | 13.3km | 一般向け |
県道451号線分岐部より岡山県側区間は、倒木や土砂崩れ等により通行困難 ※皆坂の滝へは通行不可 |
横スクロール
難易度のめやす | |
---|---|
健脚向け | 山地等でやや体力を要する |
一般向け | 山地・丘陵地等を通過するコースで一般向きのコース |
家族向け | 全体がほぼ平坦なコースで小さな子供でも利用可能なコース |