イヌワシって?
イヌワシの特徴
・分類・・・・・・タカ目タカ科イヌワシ属に属する猛禽類
・体長・・・・・・80㎝~90㎝
・翼開長・・・・約2m
・食性・・・・・・ノウサギ、ヤマドリ、ヘビなど
・行動圏・・・・山地帯に約60㎞2
・個体数・・・・全国500羽、174つがい、県内2つがい
・位置づけ・・国:天然記念物、環境省版レッドリスト:絶滅危惧ⅠB類
及び兵庫県版レッドデータブックAランク
狩りの方法
イヌワシは、地上を見渡せる高いところにじっと止まったり、上空を飛びながら獲物を探します。飛びながら探す際には、グライダーのように滑空しながら獲物を探し、ほぼ羽ばたきを行いません。このような性質上、イヌワシの生息には開けた草原等が必要となります。