背景
生物多様性条約第15回締約国会議(CBD-COP15)において、2030年までの新たな世界目標である「昆明・モントリオール生物多様性枠組」が採択されました。この世界目標を踏まえ、我が国では世界に先駆けて2023年3月に「生物多様性国家戦略」を改定し、2030年ミッションとして、生物多様性の損失を止め、反転させる「ネイチャーポジティブ」の実現を掲げています。この実現に向けて、2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として効果的に保全しようとする目標(30by30目標)を位置づけています。
自然共生サイトとは
環境省は、ネイチャーポジティブの実現に向けた取組の一つとして、企業の森や里地里山、都市の緑地など「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」を「自然共生サイト」として認定する取組を令和5年度から開始しました。
なお、今後、保護地域との重複を除いた区域を、OECM(Other Effective area-based Conservation Measures:保護地域以外で生物多様性保全に資する区域)として国際データベースに登録することを予定しています。
●自然共生サイト認定状況(令和6年度前期時点)
認定カ所数 全国253カ所
うち兵庫県内 14カ所(行政5カ所、民間・個人等9カ所)
【令和5年度前期認定】
横スクロール
サイト名 | 申請者 | 所在地 |
エスペックバンビの里 | エスペック株式会社 | 神戸市 |
神戸の里山林・棚田・ため池 | 神戸市 | 神戸市 |
ブランチ神戸学園都市 チガヤ群落 | 大和リース株式会社 | 神戸市 |
兵庫県立 尼崎の森中央緑地 | 兵庫県 | 尼崎市 |
コウノトリ育む祥雲寺水田 |
兵庫県公立大学法人兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科・農事組合法人コウノトリの郷営農組合
|
豊岡市 |
コウノトリ育む中筋の里地里山 | 豊岡市 | 豊岡市 |
サントリー天然水の森 ひょうご西脇門柳山 | サントリーホールディングス株式会社 | 西脇市 |
細尾の棚田、池沼植物群落 | 今住悦昌 | 宝塚市 |
【令和5年度後期認定】
横スクロール
サイト名 | 申請者 | 所在地 |
海岸生物の王国 “相生湾” | 相生市 | 相生市 |
アース製薬株式会社 坂越工場(アース坂越の森) | アース製薬株式会社 | 赤穂市 |
竹中研修所 清和台の森 | 株式会社 竹中工務店 | 川西市 |
兵庫県立 あわじ石の寝屋緑地 | 兵庫県 | 淡路市 |
【令和6年度前期認定】
横スクロール
サイト名 | 申請者 | 所在地 |
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 グリーンバッテリーフォレスト加西 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 加西市 |
ユニトピアささやま 里山再生エリア | パナソニックグループ労働組合連合会 | 丹波篠山市 |
全国の認定サイトの概要は以下の URL から御参照ください。