廃棄物・リサイクル 資源循環型社会の構築に向けて、県民・事業者・行政が一体となった廃棄物の減量化・資源化の取り組みを推進するとともに、一般廃棄物及び産業廃棄物の適正処理に向けた監督指導、公共関与による廃棄物処理施設の確保等を行っています。
カテゴリー 一覧 ※:事業者向け/:地域団体向け/:県民向け 一般廃棄物対策兵庫県の一般廃棄物処理(平成11年~)ごみ処理状況の推移(~平成10年度)一日あたりのごみ排出量の推移(~平成10年度)し尿処理状況の推移(~平成10年度)産業廃棄物対策産業廃棄物処理業者名簿優良産業廃棄物処理業者名簿石綿含有産業廃棄物についての許可証の記載に係る取扱いについて水銀廃棄物の規制多量排出事業者の産業廃棄物処理計画及び実施状況報告の公表PCB廃棄物について兵庫県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画の改訂について災害廃棄物対策災害廃棄物の処理の記録(阪神淡路大震災)災害廃棄物情報プラットフォーム兵庫県災害廃棄物処理計画3R(発生抑制、再使用、再生利用)3R活動レジ袋削減の取組結果と今後の取組について小型家電リサイクル使用済み携帯電話の回収・リサイクルの促進家電リサイクル容器包装リサイクルマイボトル運動プラスチックごみゼロアクション推進宣言ひょうごフードドライブ運動プラスチックごみゼロアクションピリカ自治体版見える化ページ「クリーンアップひょうご」ひょうごプラスチック資源循環コンソーシアムの展開刊行物・その他浄化槽の維持管理について兵庫県浄化槽指導要綱の一部改正について環境保全基金(海岸漂着物地域対策推進事業)についてクリーンアップひょうごキャンペーン報告書ひょうご循環社会ビジョン兵庫県資源循環推進計画兵庫県分別収集促進計画ひょうごエコタウン構想(平成15年3月)兵庫県ごみ処理広域化計画PCB廃棄物の保管及び処分状況の公表について【当日資料の掲載】平成29年度 ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処理に関する説明会について野外焼却の禁止廃棄物が地下にある土地についての指定区域の指定兵庫県食品残渣等小規模地産エネルギー導入促進事業 ~メタン発酵施設の導入ガイドライン~海岸漂着物等の対策について新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について持続可能な循環型社会の実現に向けたプラスチック資源循環の促進方策について申請・届出産業廃棄物収集運搬業許可申請、許可更新申請、変更許可申請特別管理産業廃棄物収集運搬業許可申請、許可更新申請、変更許可申請(特別管理)産業廃棄物収集運搬業変更(廃止)届出産業廃棄物処分業許可申請、許可更新申請、変更許可申請特別管理産業廃棄物処分業許可申請、許可更新申請、変更許可申請(特別管理)産業廃棄物処分業変更(廃止)届出産業廃棄物処理施設設置許可申請、変更許可申請産業廃棄物処理施設使用前検査申請、定期検査申請産業廃棄物処理施設の軽微変更届産業廃棄物最終処分場に係る埋立処分の終了届産業廃棄物処理施設の譲受け等許可申請産業廃棄物処理施設設置法人の合併又は分割認可申請産業廃棄物処理施設の相続届出書熱回収の機能を有する産業廃棄物処理施設の認定申請、認定更新申請廃棄物再生事業者登録申請廃棄物再生事業者変更届出、廃止(休止・再開)届出一般廃棄物処理施設・(特別管理)産業廃棄物収集運搬業・(特別管理)産業廃棄物処分業・産業廃棄物処理施設の許可証、廃棄物再生事業者の登録証明書の書換え交付申請、再交付申請引取業者・フロン類回収業者登録申請、登録更新申請引取業者・フロン類回収業者変更届出、廃業等届出解体業・破砕業許可申請、許可更新申請、変更許可申請解体業・破砕業変更届出、廃業等届出引取業者・フロン類回収業者の登録通知書又は解体業・破砕業の許可証の書換え交付申請、再交付申請産業廃棄物管理票交付等状況報告書について一般廃棄物処理施設の設置(変更)許可申請書一般廃棄物処理施設の使用前検査申請書産業廃棄物保管届等特定事業に関する申請書・届出書建設資材廃棄物引渡完了報告書PCB廃棄物保管事業者及びPCB使用製品を使用する事業者のみなさまへPCB廃棄物の保管及び処分状況等の届出PCB廃棄物の保管事業場の変更の届出PCB廃棄物の承継の届出浄化槽設置届等浄化槽工事業の登録申請等特例浄化槽工事業の届出等浄化槽保守点検業の登録申請等浄化槽指定検査機関の指定申請特定物多量保管届等多量の産業廃棄物を排出する事業者の皆様へ浄化槽情報の報告産業廃棄物収集運搬業許可申請に関するよくあるご質問