●コースの概要
細工所北口バス停から北へ進むと、山並みを背景に田園風景が見えてきます。山陽自動車道加古川北 I.C の脇を進むと、やがて山道に入ります。山道は、緑濃い峠越えの道で、坂道を下ると、法華山一乗寺です。一乗寺は、法華山を号するこの地方きっての古刹であり、三重塔、弁天堂など数多くの重要文化財を有しています。広大な境内は、播磨中部丘陵県立自然公園の中心をなす景勝地として知られています。一乗寺を見た後、西へ進むと畑法華口バス停に着きます。

コースマップ(クリックで拡大表示されます。)
●法華山一乗寺



奈良・平安時代に最も隆盛した寺で、法道仙人の創立と伝えられています。現在は天台宗派に属する西国二十六番札所です。中でも三重塔、高僧画像十幅福は国宝に指定され、数多くの重要文化財を有しています。

●志方東公園
園内には、自由広場、観察小屋、グラウンド、テニスコート、アスレチック等があります。近くには七ツ池があります。

●七ツ池
細工所北口バス停から東に向かうと、下の池、新池、大池(上の池)、平池、明神池、笹池、惣右衛門池の七つの池が見られます。

●ネジキ
初夏の頃、白い釣鐘型の花を咲かせます。縦に割れる幹肌がややねじれるので、この名があります。

●オカトラノオ
初夏の頃、穂状の白い花を咲かせます。花穂の形をトラの尾っぽに見立ててこの名があります。
自然歩道のコースには、道の分かれ目や迷いやすい所に道標を設置してあります。 (道標には、矢印だけのものと、コースの見所ポイントまでの距離が表示してあるものがあります。)


JR宝殿駅から 神姫バス 北条営業所行き 細工所北口バス停下車
北条鉄道法華口駅から 神姫バス 姫路駅行き 畑法華口バス停下車
※スタート地点への乗換案内「ジョルダン」
兵庫県自然鳥獣共生課 (078)362-3318
加古川市スポーツ・文化課 (079)421-2000
加西市文化・観光・スポーツ課 (0790)42-8756
JR/JR西日本お客様センター (0570)00-2486 または (06)4960-8686
バス/神姫バス株式会社加古川駅前案内所 (079)421-1551
神姫バス株式会社北条営業所 (0790)42-0056
北条鉄道/北条鉄道株式会社 (0790)42-0036