横スクロール
兵庫県では、絶滅の危機にある貴重な野生生物、地形、地質、自然景観などを保全し、生物多様性を確保するため、平成7年に他県に先駆けて、「兵庫の貴重な自然-兵庫県版レッドデータブック-」を作成した。その後、貴重な生物のモニタリング結果等をもとに、平成10年度から改訂作業を進め、平成15年に「改訂・兵庫の貴重な自然-兵庫県版レッドデータブック2003-」(以下、2003年版)を作成した。
生物多様性の保全に対する関心が高まる中で、前回の改訂から相当期間が経過し、新たな生物情報の蓄積が進んできたことから、「生物多様性ひょうご戦略」(平成21年3月策定、平成26年3月改定)に基づく行動計画の重要な柱として、平成21年度からレッドデータブック改訂に着手しており、平成26年度から平成28年度にかけて哺乳類、爬虫類、両生類、魚類及びクモ類について改訂作業を行った。 |
---|
◯ 選定・評価の対象
◯ 貴重性評価の区分
※ 種の解説は、下記「種リスト」をご覧ください。
◯ 平成29年以降のリストへの追加等
【種リスト】
種の解説は、以下の一覧から選択してご覧ください。
哺乳類
種リスト:
横スクロール
番号 |
目名 |
科名 |
種和名 |
学名 |
ランク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
食虫目 |
トガリネズミ科 |
Chimarrogale platycephala |
要注目 |
|
2 |
食虫目 |
トガリネズミ科 |
Crocidura dsinezumi |
要注目 |
|
3 |
食虫目 |
モグラ科 |
Euroscaptor mizura |
要調査 |
|
4 |
翼手目 |
キクガシラコウモリ科 |
Rhinolophus ferrumequinum |
要調査 |
|
5 |
翼手目 |
キクガシラコウモリ科 |
Rhinolophus cornutus |
要調査 |
|
6 |
翼手目 |
ヒナコウモリ科 |
Myotis macrodactylus |
要調査 |
|
7 |
翼手目 |
ヒナコウモリ科 |
Myotis ikonnikovi |
Aランク |
|
8 |
翼手目 |
ヒナコウモリ科 |
Myotis pruinosus |
Aランク |
|
9 |
翼手目 |
ヒナコウモリ科 |
Vespertilio sinensis |
要調査 |
|
10 |
翼手目 |
ヒナコウモリ科 |
Miniopterus fuliginosus |
要調査 |
|
11 |
翼手目 |
ヒナコウモリ科 |
Murina hilgendorfi |
要調査 |
|
12 |
翼手目 |
ヒナコウモリ科 |
Murina ussuriensis |
要調査 |
|
13 |
食肉目 |
クマ科 |
Ursus thibetanus |
要注目 |
|
14 |
食肉目 |
イタチ科 |
Lutra lutra |
絶滅 |
|
15 |
齧歯目 |
リス科 |
Petaurista leucogenys |
Aランク |
|
16 |
齧歯目 |
リス科 |
Pteromys momonga |
Aランク |
|
17 |
齧歯目 |
ネズミ科 |
Eothenomys smithii |
要調査 |
|
18 |
齧歯目 |
ヤマネ科 |
Glirulus japonicus |
Aランク |
爬虫類
横スクロール
番号 |
目名 |
科名 |
種和名 |
学名 |
ランク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
カメ目
|
ウミガメ科 |
Caretta caretta |
Aランク |
|
2 |
イシガメ科 |
Mauremys japonica |
Cランク |
||
3 |
スッポン科 |
Pelodiscus sinensis |
要調査 |
||
4 |
有鱗目
|
ヤモリ科
|
Gekko tawaensis |
Bランク |
|
5 |
Gekko japonicus |
要注目 |
|||
6 |
タカチホヘビ科 |
Achalinus spinalis |
Cランク |
||
7 |
ナミヘビ科
|
Euprepiophis conspicillatus |
要注目 |
||
8 |
Hebius vibakari vibakari |
要注目 |
|||
9 |
Dinodon orientale |
Cランク |
両生類
横スクロール
番号 |
目名 |
科名 |
種和名 |
学名 |
ランク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
有尾目
|
サンショウウオ科
|
Hynobius abei |
Aランク |
|
2 |
下記リスト追加参照
|
Hynobius nebulosus
|
Bランク
|
||
3 |
Hynobius kimurae |
Bランク |
|||
4 |
Onychodactylus japonicus |
Bランク |
|||
5 |
オオサンショウウオ科 |
Andrias japonicus |
Bランク |
||
6 |
イモリ科 |
Cynops pyrrhogaster |
要注目 |
||
7 |
無尾目
|
ヒキガエル科 |
Bufo japonicus japonicus |
Cランク |
|
8 |
アカガエル科
|
Rana tagoi tagoi |
Cランク |
||
9 |
Rana sakuraii |
Bランク |
|||
10 |
Rana japonica |
Cランク |
|||
11 |
Rana ornativentris |
Cランク |
|||
12 |
Glandirana rugosa |
Cランク |
|||
13 |
Pelophylax porosus brevipodus |
Aランク |
|||
14 |
Rhacophorus schlegelii |
Cランク |
|||
15 |
Rhacophorus arboreus |
Bランク |
|||
16 |
Buergeria buergeri |
Cランク |
魚類
横スクロール
番号 |
目名 |
科名 |
種和名 |
学名 |
ランク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
ヤツメウナギ目
|
ヤツメウナギ科
|
Lethenteron sp.S |
Bランク |
|
2 |
Lethenteron japonicum |
Aランク |
|||
3 |
ウナギ目 |
ウナギ科 |
Anguilla japonica |
Cランク |
|
4 |
コイ目
|
コイ科
|
Tanakia lanceolata |
Bランク |
|
5 |
Tanakia limbata |
Cランク |
|||
6 |
Acheilognathus rhombeus |
Bランク |
|||
7 |
Acheilognathus cyanostigma |
要調査 |
|||
8 |
Acheilognathus tabira tabira |
Aランク |
|||
9 |
Rhodeus ocellatus kurumeus |
Aランク |
|||
10 |
Rhodeus atremius suigensis |
絶滅 |
|||
11 |
Hemigrammocypris rasborella |
Aランク |
|||
12 |
Phoxinus lagowskii steindachneri |
Cランク |
|||
13 |
Sarcocheilichthys variegatus variegatus |
Cランク |
|||
14 |
Biwia zezera |
要調査 |
|||
15 |
Abbottina rivularis |
要調査 |
|||
16 |
ドジョウ科
|
Misgurnus anguillicaudatus |
要注目 |
||
17 |
Cobitis minamorii saninensis |
Aランク |
|||
18 |
Lefua echigonia |
Aランク |
|||
19 |
Lefua sp.1 |
要調査 |
|||
20 |
ナマズ目 |
アカザ科 |
Liobagrus reinii |
地域限定貴重種 |
|
21 |
サケ目
|
キュウリウオ科 |
Hypomesus nipponensis |
要調査 |
|
22 |
シラウオ科 |
Salangichthys microdon |
Aランク |
||
23 |
サケ科
|
Salvelinus leucomaenis pluvius |
要調査 |
||
24 |
Oncorhynchus keta |
要調査 |
|||
25 |
Oncorhynchus masou masou |
要調査 |
|||
26 |
Oncorhynchus masou ishikawae |
要調査 |
|||
27 |
ダツ目
|
メダカ科
|
Oryzias sakaizumii |
Bランク |
|
28 |
Oryzias latipes |
要注目 |
|||
29 |
サヨリ科 |
Hyporhamphus intermedius |
Aランク |
||
30 |
トゲウオ目
|
トゲウオ科
|
Gasterosteus nipponicus |
Aランク |
|
31 |
Pungitius kaibarae |
絶滅 |
|||
32 |
スズキ目
|
カジカ科
|
Cottus kazika |
Bランク |
|
33 |
Cottus pollux |
Cランク |
|||
34 |
Cottus sp. |
Bランク |
|||
35 |
ケツギョ科 |
Coreoperca kawamebari |
Cランク |
||
36 |
イソギンポ科 |
Omobranchus fasciolatoceps |
要調査 |
||
37 |
ハゼ科
|
Apocryptodon punctatus |
Aランク |
||
38 |
Periophthalmus modestus |
Aランク |
|||
39 |
Taenioides sp.B |
Aランク |
|||
40 |
Leucopsarion petersii |
Aランク |
|||
41 |
Luciogobius pallidus |
要調査 |
|||
42 |
Eutaeniichthys gilli |
Cランク |
|||
43 |
Gymnogobius urotaenia |
Cランク |
|||
44 |
Gymnogobius cylindricus |
Aランク |
|||
45 |
Gymnogobius scrobiculatus |
Aランク |
|||
46 |
Gymnogobius macrognathos |
Aランク |
|||
47 |
Gymnogobius uchidai |
Aランク |
|||
48 |
Gymnogobius castaneus |
Bランク |
|||
49 |
Pseudogobius masago |
Aランク |
|||
50 |
Redigobius bikolanus |
要調査 |
|||
51 |
Rhinogobius mizunoi |
Bランク |
|||
52 |
Rhinogobius fluviatilis |
Cランク |
|||
53 |
Rhinogobius brunneus |
要調査 |
|||
54 |
Rhinogobius sp.BF |
要調査 |
|||
55 |
Rhinogobius sp.OR |
要調査 |
|||
56 |
Tridentiger bifasciatus |
要調査 |
クモ類
横スクロール
番号 |
目名 |
科名 |
種和名 |
学名 |
ランク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
クモ目
|
ジグモ科 |
Calommata signata |
Bランク |
|
2 |
カネコトタテグモ科 |
Antrodiaetus roretzi |
Aランク |
||
3 |
トタテグモ科
|
Conothele fragaria |
Aランク |
||
4 |
Latouchia typica |
Aランク |
|||
5 |
センショウグモ科 |
Ero furcata |
要調査 |
||
6 |
ホラヒメグモ科 |
Nesticus nishikawai |
Aランク |
||
7 |
ヒメグモ科 |
Phoroncidia altiventris |
要調査 |
||
8 |
ヨリメグモ科 |
Conculus lyugadinus |
要注目 |
||
9 |
サラグモ科
|
Fusciphantes nojimai |
Cランク |
||
10 |
Herbiphantes longiventris |
Aランク |
|||
11 |
Nipponotusukuru spiniger |
要調査 |
|||
12 |
Sachaliphantes sachalinensis |
要調査 |
|||
13 |
Walckenaeria golovatchi |
要調査 |
|||
14 |
アシナガグモ科
|
Menosira ornata |
Cランク |
||
15 |
Meta japonica |
要調査 |
|||
16 |
コガネグモ科
|
Araneus pinguis |
要調査 |
||
17 |
Araneus seminiger |
Cランク |
|||
18 |
Argiope aetheroides |
要調査 |
|||
19 |
Larinia onoi |
要調査 |
|||
20 |
Larinioides cornutus |
要調査 |
|||
21 |
Ordgarius hobsoni |
要調査 |
|||
22 |
Ordgarius sexspinosus |
Cランク |
|||
23 |
Poltys illepidus |
要調査 |
|||
24 |
Pronoides brunneus |
Bランク |
|||
25 |
Alopecosa virgata |
Aランク |
|||
26 |
Hygrolycosa umidicola |
Aランク |
|||
27 |
Pardosa nojimai |
Aランク |
|||
28 |
サシアシグモ科 |
Shinobius orientalis |
Bランク |
||
29 |
キシダグモ科 |
Dolomedes japonicus |
Cランク |
||
30 |
タナグモ科
|
Coelotes eharai |
Cランク |
||
31 |
Coelotes inabaensis |
Cランク |
|||
32 |
Coelotes sawadai |
要調査 |
|||
33 |
ナミハグモ科 |
Cybaeus tajimaensis |
要調査 |
||
34 |
ハタケグモ科 |
Paratheuma shirahamaensis |
Bランク |
||
35 |
ガケジグモ科 |
Taira flavidorsalis |
Cランク |
||
36 |
ツチフクログモ科 |
Zora spinimana |
Bランク |
||
37 |
ヒトエグモ科 |
Plator nipponicus |
Aランク |
||
38 |
アシダカグモ科 |
Sinopoda stellatops |
Bランク |
||
39 |
カニグモ科
|
Boliscus tuberculatus |
要調査 |
||
40 |
Lysiteles maior |
Cランク |
|||
41 |
Phrynarachne katoi |
Cランク |
選定評価結果リスト「追加」
横スクロール
種和名 |
学名 |
ランク |
追加等年月日・リスト |
セトウチサンショウウオ |
Hynobius setouchi Matsui, Okawa, Tanabe et Misawa, 2019 |
Bランク |
R01.10.30追加 |
ヒバサンショウウオ |
Hynobius utsunomiyaorum Matsui et Okawa, 2019 |
Aランク |
R01.10.30追加 |
サンインサンショウウオ |
Hynobius setoi Matsui, Tanabe et Misawa, 2019 |
Aランク |
R01.10.30追加 |