◆ PCモードで表示 ◆

豊かな海づくりに向けた県民運動プロジェクト~豊かな海づくりのための仲間を増やして~

瀬戸内海の現状

 瀬戸内海は、日本最大の内海で、多数の海に彩られ、瀬戸内海の現状(貧栄養化).png瀬戸内海の現状(ノリ・イカナゴ).pngくから比類のない美しさを誇る景勝地として、また豊かな漁場として私たちの暮らしに豊かさをもたらしてきました。しかし、高度経済成長期の都市化・工業化の進展に伴い富栄養化が著しく進行し、赤潮等の被害が発生する「瀕死の海」と呼ばれました。その後、厳しい排水規制や処理施設の整備等の対策の結果、水質は大きく改善した一方、貧栄養化が進み、ノリの色落ち、アサリやイカナゴなど漁獲量が急減するなど海の生態系に深刻な影響が生じています。

 

 

 

豊かな海づくり活動について

 このような瀬戸内海の現状を受け、昔の豊かな瀬戸内豊かな海づくり活動について(かいぼり・海底耕うん).png海を取り戻すため、様々な団体が「豊かな海づくり活動」に取り組んでいます。県下での取り組みとして、農業者と漁業者が連携し、ため池の底に溜まった豊富な栄養を海に流すかいぼり植樹活動、アマモ場等の藻場再生、底質環境改善のための海底耕うんなどが盛んに取り組まれています。豊かな海づくり活動(はばタン・御放流).png

 

 そして、令和4年11月に明石市で開催した「第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会~御食国ひょうご~」では、天皇陛下から「この大会を契機として、海や漁業への理解と関心がさらに深まり、豊かな海づくりの輪が、ここ兵庫県から全国に広がっていくことを願う」とのおことばを頂くとともに、本県の先導的な取組を時代を担う高校生が自ら学び、豊かな海への想いを自らの言葉で全国に発信しました。

 

 

 

ひょうご豊かな海づくり県民会議の設立

 令和5年度においては、昨年度の全国豊かな海づくり大会での機運醸成を一過性のものに終わらすことなく、豊かな海づくりに向けた取り組みの輪をさらに広げ、その姿を力強く発信し続けるため、「ひょうご豊かな海づくり県民会議(以下、県民会議)」を設立します。県民会議では将来に渡って四季折々の海の恵みを享受し、誰もが海水浴や潮干狩りなどの海のレジャーを楽しむことができ、次代を担う子ども達をはじめ多くの県民が誇りに思える「豊かで美しいひょうごの海」を実現するため、多様な主体による豊かな海づくり活動のネットワーク化を進め、県民参加の裾野を一層広げていきます!→県民会議HP

 

ふるさと寄附金の用途

本プロジェクト寄附金は以下の活動に活用させていただきます。

・豊かな海づくり活動に取り組む各団体への支援

・ひょうご豊かな海づくり推進大会の開催(イベントの開催)

・豊かな海づくり活動にかかる普及啓発(周知・広報)

 

プロジェクトのご報告

みなさまからのご寄附により、第1回ひょうご豊かな海づくり推進大会の開催やロゴを活用した広報周知を行うことができました。推進大会では、豊かな海づくりに関連するワークショップや展示、販売をはじめ、スタンプラリーやビンゴ大会など約500名の方にご参加いただきました。

stage.JPG RIMG3322.JPG habatan.jpg
推進大会の開催 豊かな海づくり活動の展示 ロゴマーク

推進大会紹介ページはこちら

 

ご寄附の手続き

ご寄附の申し込みは、以下の2つの方法があります。
※本プロジェクトは「地域の元気アップ応援コース」に含まれます。

1 ふるさと納税ポータルサイト

 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」を利用すると、クレジット払いにより、寄附のお申し出から、寄附金のお支払いまで、ワンストップでご寄附いただくことができます。

 

2 寄附申出書による申し込み

 「寄附申出書Word寄附申出書PDF」に必要事項(住所、氏名、連絡先等)をご記入の上、①窓口での直接申込、②郵便、③電子メール、④FAXのいずれかの方法でお申し込みください。※クレジット払いはご利用できませんのでご注意ください。

送付先

 〒650-8567

 兵庫県神戸市中央区下山手5丁目10-1

 兵庫県環境部水大気課 里海再生班

 E-mail : mizutaiki@pref.hyogo.lg.jp

 F   A   X : (078)362-3966