環境影響評価の手続きを終了した案件は、次のとおりです。
姫路天然ガス発電株式会社 (仮称)姫路天然ガス発電所新設計画
横スクロール
事業の名称 | (仮称)姫路天然ガス発電所新設計画 | ||
---|---|---|---|
事業者 | 姫路天然ガス発電株式会社 | ||
事業の種類 | 法「火力発電所の設置の工事」 | ||
事業の位置 | 姫路市飾磨区妻鹿日田町 | ||
事業の規模 | 出力 1,867,800kW | ||
配 慮 書 | 配慮書の提出 | 平成28年4月13日 | |
配慮書の公告 | 平成28年4月14日 (日刊新聞への掲載) | ||
配慮書の縦覧期間 | 平成28年4月14日 ~ 平成28年5月17日 | ||
配慮書への住民意見提出期間 | 平成28年4月14日 ~ 平成28年5月17日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成28年4月21日 | |
第1回部会 | 平成28年5月31日 | ||
答申 | 平成28年6月13日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成28年6月14日 <内容はこちら> | ||
方 法 書 | 方法書の提出 | 平成28年11月7日 | |
方法書の公告 | 平成28年11月8日(日刊新聞への掲載) | ||
方法書の縦覧期間 | 平成28年11月8日 ~ 平成28年12月7日 | ||
方法書への住民意見提出期間 | 平成28年11月8日 ~ 平成28年12月21日 | ||
方法書の説明会開催 | 平成28年11月15日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成29年1月19日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成28年12月19日 | |
現地調査・第1回部会 | 平成29年1月5日 | ||
第2回部会 | 平成29年1月17日 | ||
第3回部会 | 平成29年2月1日 | ||
第4回部会 | 平成29年2月24日 | ||
答申 | 平成29年4月19日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成29年4月19日 <内容はこちら> | ||
準 備 書 | 準備書の提出 | 平成31年1月31日 | |
準備書の縦覧期間 | 平成31年2月1日 ~ 平成31年3月4日 <内容はこちら> | ||
準備書への住民意見提出期間 | 平成31年2月1日 ~ 平成31年3月18日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成31年4月23日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成31年3月12日 | |
第1回部会 | 平成31年3月29日 | ||
第2回部会 | 令和元年5月8日 | ||
第3回部会 | 令和元年5月27日 | ||
第4回部会 | 令和元年6月26日 | ||
答申 | 令和元年8月20日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 令和元年8月21日 <内容はこちら> | ||
評価書の提出 | 令和2年1月20日 | ||
評価書の縦覧期間 | 令和2年1月21日~令和2年2月21日 <内容はこちら> | ||
工事着手 | 令和3年8月 | ||
備 考 | 経済産業省ホームページ <関連情報はこちら> |
豊岡都市計画道路 1.4.3号北近畿豊岡自動車道北線
横スクロール
事業の名称 | 豊岡都市計画道路 1.4.3号北近畿豊岡自動車道北線 (旧称(概要書手続): 一般国道483号線北近畿豊岡 自動車道(豊岡北~豊岡南) ) | ||
---|---|---|---|
事業者 | 国土交通省近畿地方整備局 | ||
事業の種類 | 条例「道路の建設」 | ||
事業の位置 | 豊岡市新堂~上佐野 | ||
事業の規模 | 延長 約7km | ||
概 要 書 | 概要書の提出 | 平成25年7月8日 | |
概要書の公告 | 平成25年7月26日 (県公報) | ||
概要書の縦覧期間 | 平成25年7月26日 ~ 8月26日 | ||
概要書への住民意見提出期間 | 平成25年7月26日 ~ 8月26日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成25年9月26日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成25年8月19日 | |
現地調査・第1回部会 | 平成25年8月23日 | ||
第2回部会 | 平成25年10月3日 | ||
第3回部会 | 平成25年10月31日 | ||
答申 | 平成25年11月8日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成25年11月8日 <内容はこちら> | ||
準 備 書 | 準備書の提出 | 平成26年8月22日 | |
準備書の公告 | 平成26年8月25日 (市広報紙) | ||
準備書の縦覧期間 | 平成26年8月25日 ~ 9月24日 | ||
準備書への住民意見提出期間 | 平成26年8月25日 ~ 10月8日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | - (住民意見なし) | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成26年9月30日 | |
第1回部会 | 平成26年11月18日 | ||
現地調査・第2回部会 | 平成26年12月3日 | ||
第3回部会 | 平成26年12月11日 | ||
第4回部会 | 平成26年12月26日 | ||
第5回部会 | 平成27年1月15日 | ||
答申 | 平成27年2月13日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成27年2月16日 <内容はこちら> | ||
評価書の提出 | 平成27年5月19日 | ||
評価書の公告 | 平成27年6月23日 (官報) | ||
評価書の縦覧期間 | 平成27年6月23日 ~ 7月7日 | ||
工事着手 | 平成30年8月 | ||
備 考 | - |
株式会社神戸製鋼所神戸製鉄所火力発電所(仮称)設置計画
横スクロール
事業の名称 | 神戸製鉄所火力発電所(仮称)設置計画 | ||
---|---|---|---|
事業者 | 株式会社神戸製鋼所 | ||
事業の種類 | 法「火力発電所の設置の工事」 | ||
事業の位置 | 神戸市灘区灘浜東町 | ||
事業の規模 | 出力 1,300,000kW | ||
配 慮 書 | 配慮書の提出 | 平成26年12月15日 | |
配慮書の公告 | 平成26年12月16日 (日刊新聞への掲載) | ||
配慮書の縦覧期間 | 平成26年12月16日 ~ 平成27年1月23日 | ||
配慮書への住民意見提出期間 | 平成26年12月16日 ~ 平成27年1月23日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成27年1月6日 | |
第1回部会 | 平成27年1月9日 | ||
第2回部会 | 平成27年1月30日 | ||
答申 | 平成27年2月19日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成27年2月20日 <内容はこちら> | ||
方 法 書 | 方法書の提出 | 平成27年6月30日 | |
方法書の公告 | 平成27年7月1日 (日刊新聞への掲載) | ||
方法書の縦覧期間 | 平成27年7月1日 ~ 平成27年8月3日 | ||
方法書への住民意見提出期間 | 平成27年7月1日 ~ 平成27年8月17日 | ||
方法書の説明会開催 | 平成27年7月8日、11日、14日、17日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成27年8月31日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成27年7月6日 | |
現地調査・第1回部会 | 平成27年8月10日 | ||
第2回部会 | 平成27年8月17日 | ||
第3回部会 | 平成27年9月1日 | ||
第4回部会 | 平成27年10月9日 | ||
答申 | 平成27年11月19日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成27年11月24日 <内容はこちら> | ||
準 備 書 | 準備書の提出 | 平成29年7月10日 | |
準備書の縦覧期間 | 平成29年7月11日 ~ 平成29年8月10日 <内容はこちら> | ||
準備書への住民意見提出期間 | 平成29年7月11日 ~ 平成29年8月24日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成29年9月15日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成29年8月4日 | |
第1回部会 | 平成29年8月25日 | ||
第2回部会 <審議概要> |
平成29年9月22日 |
||
第3回部会 <審議概要> | 平成29年10月2日 | ||
総会 | 平成29年12月28日 | ||
総会 | 平成30年1月22日 | ||
第4回部会 <審議概要> | 平成30年1月22日 | ||
第5回部会 <審議概要> | 平成30年2月9日 | ||
第6回部会 | 平成30年3月2日 | ||
答申 |
平成30年3月12日 |
||
公聴会の開催 | 平成30年2月3日 <公聴会記録書> <事業者の見解書> | ||
知事意見の送付 | 平成30年3月16日 <内容はこちら> | ||
対象事業の引継 | 平成30年5月11日 <内容はこちら(事業者HP)> | ||
評価書の提出 | 平成30年5月24日 | ||
評価書の縦覧期間 |
平成30年5月25日~平成30年6月25日 |
||
工事着手 | 平成30年10月1日 | ||
備 考 | 経済産業省ホームページ <関連情報はこちら> |
電源開発株式会社高砂火力発電所新1・2号機設備更新計画
横スクロール
事業の名称 | 高砂火力発電所新1・2号機設備更新計画 | ||
---|---|---|---|
事業者 | 電源開発株式会社 | ||
事業の種類 | 法「火力発電所の設置の工事」 | ||
事業の位置 | 高砂市梅井六丁目 | ||
事業の規模 | 出力 1,200,000kW | ||
配 慮 書 | 配慮書の提出 | 平成26年7月24日 | |
配慮書の公告 | 平成26年7月25日 (日刊新聞への掲載) | ||
配慮書の縦覧期間 | 平成26年7月25日 ~ 8月25日 | ||
配慮書への住民意見提出期間 | 平成26年7月25日 ~ 8月25日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成26年8月21日 | |
部会 | 平成26年9月5日 | ||
答申 | 平成26年9月22日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成26年9月24日 <内容はこちら> | ||
方 法 書 | 方法書の提出 | 平成27年1月22日 | |
方法書の公告 | 平成27年1月23日 | ||
方法書の縦覧期間 | 平成27年1月23日 ~ 2月23日 | ||
方法書への住民意見提出期間 | 平成27年1月23日 ~ 3月9日 | ||
方法書の説明会開催 | 平成27年2月10日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成27年3月24日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成27年3月5日 | |
第1回部会 | 平成27年4月10日 | ||
第2回部会 | 平成27年4月16日 | ||
現地調査・第3回部会 | 平成27年4月27日 | ||
第4回部会 | 平成27年5月26日 | ||
答申 | 平成27年6月17日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成27年6月19日 <内容はこちら> | ||
準 備 書 | 準備書の提出 | - | |
準備書の縦覧期間 | - | ||
準備書への住民意見提出期間 | - | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | - | ||
環境影響評価審査会 | - | - | |
- | - | ||
- | - | ||
- | - | ||
知事意見の送付 | - | ||
評価書の提出 | - | ||
評価書の縦覧期間 | - | ||
工事着手 | - | ||
対象事業の廃止通知 | 平成30年5月24日 | ||
備 考 | 経済産業省ホームページ <関連情報はこちら> |
三菱日立パワーシステムズ高砂工場実証設備複合サイクル発電所更新計画
横スクロール
事業の名称 | 三菱日立パワーシステムズ高砂工場 実証設備複合サイクル発電所更新計画 (旧称:三菱高砂製作所 実証設備複合サイクル発電所更新計画) | ||
---|---|---|---|
事業者 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | ||
事業の種類 | 法「火力発電所の変更の工事」 | ||
事業の位置 | 高砂市荒井町新浜 | ||
事業の規模 | 出力 518,000kW | ||
方 法 書 | 方法書の提出 | 平成25年3月19日 | |
方法書の公告 | 平成25年3月25日 (日刊新聞紙への掲載) | ||
方法書の縦覧期間 | 平成25年3月25日 ~ 4月24日 | ||
方法書への住民意見提出期間 | 平成25年3月25日 ~ 5月8日 | ||
方法書の説明会開催 | 平成25年4月5日、4月9日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成25年5月14日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成25年4月19日 | |
現地調査・第1回部会 | 平成25年5月24日 | ||
第2回部会 | 平成25年6月25日 | ||
答申 | 平成25年7月3日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成25年7月4日 <内容はこちら> | ||
準 備 書 | 準備書の提出 | 平成26年5月7日 | |
準備書の公告 | 平成26年5月8日 (日刊新聞紙への掲載) | ||
準備書の縦覧期間 | 平成26年5月8日 ~ 6月7日 | ||
準備書への住民意見提出期間 | 平成26年5月8日 ~ 6月21日 | ||
住民意見に対する事業者の見解の提出 | 平成26年6月26日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮問 | 平成26年7月4日 | |
第1回部会 | 平成26年8月5日 | ||
第2回部会 | 平成26年8月21日 | ||
第3回部会 | 平成26年9月5日 | ||
第4回部会 | 平成26年9月30日 | ||
答申 | 平成26年10月9日 <内容はこちら> | ||
知事意見の送付 | 平成26年10月14日 <内容はこちら> | ||
評価書の提出 | 平成26年12月19日 | ||
評価書の縦覧期間 | 平成27年1月13日 ~ 2月12日 | ||
工事着手 | 平成29年10月 | ||
備 考 | 経済産業省ホームページ <関連情報はこちら> |
関西電力株式会社赤穂発電所におけるボイラー・燃料設備改造
横スクロール
事業の名称 | 赤穂発電所におけるボイラー・燃料設備改造 | ||
---|---|---|---|
事業者 | 関西電力株式会社 | ||
事業の種類 | 自主アセス | ||
事業の位置 | 赤穂市加里屋 | ||
事業の規模 | 出力 120万kW | ||
概 要 書
|
概要書の提出 | 平成27年11月10日 | |
概要書の公告 | 平成27年11月11日 (日刊新聞) | ||
概要書の縦覧期間 | 平成27年11月11日 ~ 12月10日 | ||
概要書への住民意見提出期間 | 平成27年11月11日 ~ 12月10日 | ||
概要書の説明会開催 | 平成27年11月18日 | ||
住民意見に対する事業者の 見解の提出 |
平成28年1月8日 | ||
環境影響評価審査会 | 諮 問 | 平成27年11月19日 | |
第1回部会 | 平成27年12月24日 | ||
第2回部会 | 平成28年1月15日 | ||
第3回部会 | 平成28年2月23日 | ||
答 申 |
平成28年3月15日 <内容はこちら> |
||
知事意見の送付 | 平成28年3月16日<内容はこちら> | ||
準 備 書 |
準備書の提出 | - | |
準備書の公告 | - | ||
準備書の縦覧期間 | - | ||
準備書への住民意見提出期間 | - | ||
住民意見に対する事業者の 見解の提出 |
- | ||
環境影響評価審査会 | - | ||
知事意見の送付 | - | ||
評価書の提出 | - | ||
評価書の公告 | - | ||
評価書の縦覧期間 | - | ||
工事着手 | - | ||
備 考 |
事業者が自主的に実施した手続 発電燃料の変更(油→石炭) 事業計画の見直しにより、環境影響評価を取りやめる旨の申し出。 (平成29年2月2日) |
淡路風力発電事業【淡路北部風力発電事業(仮称)】
横スクロール
事業の名称 |
【淡路北部風力発電事業(仮称)】 |
|
---|---|---|
事業者 |
関電エネルギー開発株式会社 |
|
事業の種類 |
条例「風力発電所の設置」 |
|
事業の位置 |
淡路市野島平林、野島常盤、野島大川【、楠本、中持】 |
|
事業の規模 |
【出力24,000kW(2,000kW×12基)】 |
|
準備書の提出 |
平成20年3月19日 |
|
準備書の縦覧期間 |
平成20年4月8日~5月7日 |
|
準備書の説明会 |
平成20年4月23日 |
|
環境影響評価審査会 |
諮問 |
平成20年5月9日 |
第1回部会 |
平成20年5月9日 |
|
現地調査 |
平成20年5月9日 |
|
第2回部会 |
平成20年7月7日 |
|
第3回部会 |
平成20年7月30日 |
|
第4回部会 |
平成20年8月28日 |
|
第5回部会 |
平成20年9月19日 |
|
公聴会の開催 |
平成20年6月29日 |
|
環境影響評価審査会の答申 |
平成20年9月26日 |
|
知事意見の送付 |
平成20年9月29日 |
|
評価書の提出 |
平成21年1月9日 |
|
評価書の縦覧期間 |
平成21年2月3日~2月17日 |
|
工事着手 |
平成21年8月3日 |
|
評価書(修正版)の提出 |
平成23年7月29日 |
|
評価書(修正版)の縦覧期間 |
平成23年8月12日~8月26日 |
|
備考 |
条例経過措置適用(準備書からの審査) |
神鋼加古川発電所ボイラー更新
横スクロール
事業の名称 |
神鋼加古川発電所1号~6号ボイラー更新計画 |
|
---|---|---|
事業者 |
株式会社神戸製鋼所 |
|
事業の種類 |
自主アセス |
|
事業の位置 |
加古川市金沢町1 |
|
事業の規模 |
出力42万6千kW |
|
準備書の提出 |
平成20年7月8日 |
|
準備書の縦覧期間 |
平成20年7月14日~8月14日 |
|
準備書の説明会 |
平成20年8月4日 |
|
環境影響評価審査会 |
諮問 |
平成20年 8月21日 |
第1回部会 |
平成20年 8月21日 |
|
現地調査 |
平成20年11月10日 |
|
第2回部会 |
平成20年11月10日 |
|
第3回部会 |
平成20年12月22日 |
|
第4回部会 |
平成21年 2月9日 |
|
環境影響評価審査会の答申 |
平成21年2月13日 |
|
知事意見の送付 |
平成21年2月16日 |
|
評価書の提出 |
平成21年3月9日 |
|
評価書の縦覧期間 |
平成21年3月10日~3月24日 |
|
工事着手 |
平成21年10月 |
|
備考 |
事業者からの依頼 |
姫路第二発電所(設備更新)
横スクロール
事業の名称 |
姫路第二発電所(設備更新) |
||
---|---|---|---|
事業者 |
関西電力株式会社 |
||
事業の種類 |
法「火力発電所の変更の工事」 |
||
事業の位置 |
姫路市飾磨区妻鹿常盤町 |
||
事業の規模 |
出力291.9万kW(現行255万kW) |
||
方 法 書
|
方法書の提出 |
平成19年5月16日 |
|
方法書の縦覧期間 |
平成19年5月17日~6月18日 |
||
環境影響評価審査会 |
諮問 |
平成19年5月25日 |
|
第1回部会 |
平成19年6月19日 |
||
現地調査 |
平成19年6月19日 |
||
第2回部会 |
平成19年8月20日 |
||
第3回部会 |
平成19年9月3日 |
||
環境影響評価審査会の答申 |
平成19年9月28日 |
||
知事意見の送付 |
平成19年10月5日 |
||
準 備 書
|
準備書の提出 |
平成21年3月26日 |
|
準備書の縦覧期間 |
平成21年3月27日~4月27日 |
||
準備書の説明会 |
平成21年4月8日 |
||
環境影響評価審査会 |
諮問 |
平成21年5月1日 |
|
第1回部会 |
平成21年5月1日 |
||
現地調査 |
平成21年5月29日 |
||
第2回部会 |
平成21年5月29日 |
||
第3回部会 |
平成21年8月18日 |
||
第4回部会 |
平成21年9月10日 |
||
公聴会の開催 |
- |
||
環境影響評価審査会の答申 |
平成21年9月15日 |
||
知事意見の送付 |
平成21年9月17日 |
||
評価書の提出 |
平成22年2月5日 |
||
評価書の縦覧期間 |
平成22年2月10日~3月9日 |
||
工事着手 |
平成22年7月1日 |
||
備考 |
|
大阪湾岸線西伸線
横スクロール
事業の名称 |
神戸国際港都建設計画道路1.3.6号大阪湾岸線西伸線 |
||
---|---|---|---|
事業者 |
都市計画決定権者 兵庫県知事 |
||
事業の種類 |
法「一般国道の新設」 |
||
事業の位置 |
神戸市東灘区向洋町東~神戸市長田区駒ヶ林南町地先 |
||
事業の規模 |
延長約14.5km、6車線 |
||
方 法 書 |
方法書の提出 |
平成17年12月5日 |
|
方法書の縦覧期間 |
平成17年12月6日~平成18年1月11日 |
||
環境影響評価審査会 |
諮問 |
平成17年12月26日 |
|
現地調査 |
平成17年12月26日 |
||
第1回部会 |
平成18年1月26日 |
||
第2回部会 |
平成18年1月26日 |
||
第3回部会 |
平成18年3月30日 |
||
環境影響評価審査会の答申 |
平成18年4月14日 |
||
知事意見の送付 |
平成18年4月17日 |
||
準 備 書 |
準備書の提出 |
平成19年10月18日 |
|
準備書の縦覧期間 |
平成19年11月6日~12月6日 |
||
準備書の説明会 |
平成19年11月15,16,21,22,26,29日、12月2日 |
||
環境影響評価審査会 |
諮問 |
平成19年10月30日 |
|
第1回部会 |
平成19年10月30日 |
||
第2回部会 |
平成19年11月19日 |
||
現地調査 |
平成19年11月19日 |
||
第3回部会 |
平成20年2月29日 |
||
第4回部会 |
平成20年3月31日 |
||
第5回部会 |
平成20年5月19日 |
||
公聴会の開催 |
平成20年2月10日 |
||
環境影響評価審査会の答申 |
平成20年5月21日 |
||
知事意見の送付 |
平成20年5月23日 |
||
評価書の提出 |
平成21年3月6日 |
||
評価書の縦覧期間 |
平成21年3月6日~4月5日 |
||
工事着手 |
平成31年1月7日 |
||
備考 |
|