 |
平成13年3月(平成19年8月改訂)
環境省環 水・大気環境局 作成
|
 |
目 次
1.総量規制制度における窒素及びりんの汚濁負荷量の測定方法 |
|
1.1 総量規制制度における全窒素・全りん自動計測器 |
|
1.2 自動計測器の最大目盛値 |
|
1.3 自動計測器の計測原理と性能基準 |
|
1.4 使用過程における管理基準 |
|
1.5 自動計測器の計測値の取扱い |
|
1.6 薬品等の適正な管理 |
|
|
 |
2.試料採取装置 |
|
2.1 試料採取装置の構成例 |
|
2.2 試料採取装置の設置場所 |
|
2.3 維持管理 |
|
2.4 故障対策 |
|
|
 |
3.全窒素自動計測器 |
|
3.1 自動計測器の最大目盛値 |
|
3.2 性能基準と管理基準等 |
|
3.3 性能基準試験及び管理基準試験等 |
|
3.4 全窒素自動計測器の概要 |
|
3.5 全窒素指定計測法 |
|
|
 |
4.全りん自動計測器 |
|
4.1 自動計測器の最大目盛値 |
|
4.2 性能基準と管理基準等 |
|
4.3 性能基準試験及び管理基準試験等 |
|
4.4 全りん自動計測器の概要 |
|
4.5 全りん指定計測法 |
|
|
 |
5.コンポジットサンプラー |
|
5.1 原理・種類 |
|
5.2 構成 |
|
5.3 仕様 |
|
5.4 維持管理 |
|
5.5 故障対策 |
|
|
 |
6.流量計 |
|
6.1 せき式排水流量計・フリューム式排水流量 |
|
6.2 流速水位式排水流量計 |
|
6.3 電磁式排水流量計 |
|
6.4 差圧式排水流量計 |
|
6.5 面積式排水流量計 |
|
6.6 超音波式排水流量計 |
|
6.7 渦式排水流量計 |
|
6.8 羽根車式排水流量計 |
|
6.9 傾斜板式排水流量計 |
|
6.10 回転球式排水流量計 |
|
6.11 参考 |
|
|
 |
7.汚濁負荷量演算器 |
|
7.1 動作原理 |
|
7.2 構成 |
|
7.3 仕様 |
|
7.4 維持管理 |
|
7.5 故障対策 |
|
|
|