ホーム > 環境データ 

コンテンツ名
一般環境大気汚染の現況
1 二酸化硫黄(表1
 平成14年度の全測定局(58局)の二酸化硫黄濃度年平均値の単純平均は0.004ppmであり、全測定局で環境基準を達成している(平成13年度は三宅島噴火の影響により短期的評価で57局中13局が未達成)。
また、昭和48年度以降継続して測定している局(33局)の年平均値の単純平均は0.004ppmであり、経年変化をみると、近年低濃度で推移している。
2  二酸化窒素(表2
 平成14年度の全測定局(58局)の二酸化窒素濃度年平均値の単純平均は0.018ppmであり、全測定局(平成13年度は59局)で環境基準を達成している。
また、昭和53年度以降継続して測定している局(36局)の年平均値の単純平均は0.019ppmであり、経年変化をみると、平成9年以降減少傾向にある。(図1)
なお、平成14年度は浜甲子園局が有効測定時間数(6000時間)に満たなかったため、評価対象外としており、局数が1局減少している。
3 浮遊粒子状物質(表3
 平成14年度の全測定局(59局)の浮遊粒子状物質(粒径10ミクロン以下のもの)の年平均値の単純平均は0.027mg/m3である。
環境基準の長期的評価では、日平均値の年間2%除外値については、全測定局で環境基準値(0.10mg/m3)を達成しているが、日平均値が2日連続で環境基準値(0.10mg/m3)を超過した局が59局中24局となっている。なお、この日は黄砂が観測されている。
一方、短期的評価では、全測定局で環境基準を超過している。
また、昭和51年度以降継続して測定している局(33局)の年平均値の単純平均は0.028mg/m3であり、経年変化をみると、平成元年度以降減少傾向にある。



ページの先頭に戻る