◆ PCモードで表示 ◆

【特別講演会】2030年へ向けた変革のアジェンダ~持続可能な開発目標「SDGs」~

兵庫県フロン回収・処理推進協議会では、県民、事業者、行政が一体となって冷凍機器等からのフロンの回収・処理を推進するとともに、適正な管理を行うため、様々な事業を実施しており今年度で設立30年を迎えます。
この度、30周年を記念して、持続可能な開発目標「SDGs」への理解を深めるため、以下の講演会を開催いたします。
どなたでもご参加いただけますので、奮ってご参加ください。

1 開催日時

  令和6年6月28日(金) 14:40~16:00

2 開催場所

  ラッセホール サンフラワー(神戸市中央区中山手通4丁目10-8)

3 定員

  75名(先着順)

4 参加費

  無料

5 主催

  兵庫県フロン回収・処理推進協議会

6 演題

  2030年へ向けた変革のアジェンダ~持続可能な開発目標「SDGs」~

7 講師

  蟹江 憲史(かにえ のりちか)慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授

  国連事務総長の任命を受けた独立科学者15人の1人として、グローバル持続可能な開発報告書(GSDR2023)

  の執筆を行うなど、国内外でSDGsや環境問題を中心に多方面で活躍。NHK総合テレビ「クローズアップ現代」、

  NHKオンライン「地球ラジオ」などに出演。朝日新聞デジタルに連載中。

8 申込方法

  以下アドレスへ令和6年6月10日までに「①名前、②電話番号、③E-Mail、④法人、団体の場合はその名称」

  を記載のうえお申し込みください。

  (送付先)mizutaiki@pref.hyogo.lg.jp

  ※会場の都合で定員となりましたら、6月17日(月)までにE-mailにてご連絡させていただきます。