平成14年度こども環境通信員の募集について

ENVIRONMENT & LIVING INFORMATION STATION


  兵庫県では、環境に関するグループ活動等を行っている県下の小中学生を対象に、活動の報
告や身近な環境調査等を行ってもらう「こども環境通信員」制度を実施しています。
  この「こども環境通信員」として活動してくれる小中学生を4月1日から常時募集します。

(制度の概要)

1 目的
  環境問題の解決には、感性が豊かな子どもの時代からの環境学習による価値観の形成やラ
 イフスタイルの変革が必要です。そこで、子どもたちが主体的に身近な環境への関心を深めつ
 つ、他の活動グループとの交流を広めていけるような県内のネットワークをつくり出すため、平成
 11年度から、実施している当制度を継続し、県下の小中学生500人を環境通信員として登録し
 ます。

2 登録対象
  原則、グループで活動する県内在住の小中学生  500人(個人での登録も可能です。)

3 登録期間
  登録の日から平成15年3月31日まで。原則、中学3年生まで自動更新します。

4 登録者の役割
  こども環境通信員には次の活動をお願いします。
 (1) 統一テーマによる調査・報告(資源ゴミの分別回収方法、環境指標生物調査など)
 (2) グループや個人で行った環境に関する活動の報告
 (3) 身近な自然の情報の報告
 (4) グループ内でのニュースレターの回覧
 (5) 地域別・全県こども環境会議(こども環境交流会)への参加及び活動発表  など

5 登録者への情報提供等
  こども環境通信員のしるしとして、次のものをお送りします。
 (1) 通信員手帳「エコヘブンズパスポート」
    環境保全活動の日常的な実践の意識づけを目的に、遊び感覚で取り
   組める手帳を新しく作成しました。地球環境のためになる活動を実践した
   ら、1日1回、エコシールをシールシートにはっていきます。20個はってシー
   トがいっぱいになったら、活動記録とともに県庁に送ってもらいます。県庁
   に届いたら、「いいこと」を用意し、また手帳を送って続けてもらいます。

 (2) ニュースレター「こども環境通信」
    通信員から活動の報告や県内の環境の情報などを掲載したニュースレ
   ターを年3回程度発行します。県内各学校にも配布します。
 (3) ふみカード(500円分)
    通信員が報告を県庁に送るための切手やハガキを買えるふみカードを
   渡します。

6 問い合わせ先  

〒654-0037  神戸市須磨区行平町3-1-31
          財団法人ひょうご環境創造協会
          環境創造部
     TEL  078-735-2737 

ホームページ

Copyright(C) Hyogo Prefectural Government 1995