ホーム > 記者発表

記者発表
兵庫県地球温暖化防止活動知恵の環づくり事業(仮称)について
―地球を守る活動に参加しましようー

記者発表資料

1.
発表項目名
兵庫県地球温暖化防止活動知恵の環づくり事業(仮称)について ―地球を守る活動に参加しましようー
2.
発表(配布)日
平成 19年07月02日(月)
3.
担 当
部局名 健康生活部 課 名 環境管理局:大気課
係 名 地球環境係
外郭団体名等 財団法人ひょうご環境創造協会
直通電話 078-735-2738 庁内内線
4.
同時発表(配布)先
5.
訂正・追加資料の有無
6.
内容
 進行する地球温暖化がもたらす異常気象により世界各地で洪水や竜巻等の被害が発生しており、温暖化対策は喫緊の課題となっています。
 そこで、地域からの温暖化防止活動の一層の促進が必要となっています。
 そのために、県下各地で取り組んでいる個人、NPO、団体、企業、行政等がそれぞれの活動を発表し、ネットワークを構築し、取り組みの環を拡大していくことが重要で、標記の事業を次により展開し、取り組み事例を公募します。 なお、当事業は環境省が全国地球温暖化防止活動推進センターに委託して全国で一斉に実施する事業の一環としておこなうものです。

1 兵庫県地球温暖化防止活動の公募
(1)応募要件
 個人、家族、自治会、NPO、団体、企業、学校、行政等取り組みの主体の制限はありません。
 また、自薦、他薦、過去の受賞歴等もOKです。
(2)応募期間
 平成19年7月2日(月)〜9月28日(金)*当日消印有効
(3)応募方法
 取組みの応募は、所定の用紙にてご応募下さい。
 なお、応募していただいた事業についてはホームページで公開していくこととしています。
(4)応募用紙の入手
 郵便、FAX、電話等で兵庫県地球温暖化防止活動推進センターへご連絡頂くか、お近くの市町、県民局の環境担当窓口へご連絡下さい。
 また、センターのホームページからもダウンロードできます。
(5)応募された取り組みの発表会
 @実施時期:平成19年11月3日(土)
 A場  所:神戸市内
 B発表方法:応募者が多数の場合は、あらかじめ実行委員会で20団体を選出し、各自5分のプレゼン方式で発表していただきます。
(6)表彰
 @優れた取り組みに対し知事賞等の表彰を行います。
 A実行委員会及び会場の参加者で表彰者を決定いたします。
 B表彰には副賞を設けます。 
(7)全国大会
 知事賞受賞者は、全国大会に出場し、県代表として取り組み内容を発表してもらいます。
(8)取り組みの対象
 地球温暖化防止への取り組みであれば全て対象とします。 
  取り組みの具体例
・地域ぐるみのエコチェックによる省エネ活動
・打ち水大作戦
・キャンドルナイト
・菜の花エコプロジェクト
・市民発電所の設置
・マイバッグ、マイはし持参運動
・生ゴミの堆肥化
・竹炭等バイオマスの利用
・エコドライブ活動 など

2 愛称募集
 地球温暖化防止対策の取組みの公募と同時に「事業の愛称」について公募します
(1)公募期間
  平成19年7月2日(月)〜7月31日(火)*当日消印有効
(2)応募方法
 所定の応募様式に必要事項を記入の上、郵送、FAX、E−mailなどの方法で兵庫県地球温暖化防止活動推進センターまで。
(3)応募様式の入手方法
 郵便、FAX、電話等で兵庫県地球温暖化防止活動推進センターへご連絡頂くか、お近くの市町、県民局の環境担当窓口へご連絡下さい。
 また、センターのホームページからもダウンロードできます。
(4)審査及び表彰
 応募のあった中から8月中に実行委員会で審査し決定し、表彰は取り組み発表会場で行います。 

3 留意事項及び連絡先
応募様式の送付先及びご質問は下記まで。
兵庫県地球温暖化防止活動推進センター((財)ひょうご環境創造協会)
〒654−0037 神戸市須磨区行平町3−1−31
電話078−735−2738  FAX078−735−2292
E−mail ondanka-stop@eco-hyogo.jp
ホームページ http://www.eco-hyogo.jp/ondancenter/ 
7.
参考
公募チラシ(取り組み募集)(PDFファイル・1.71MB)
公募チラシ(愛称募集)(PDFファイル・1.24MB)
ページの先頭に戻る