ホーム > 記者発表

記者発表
「ごみをへらすアイデア・標語」募集について

記者発表資料

1.
発表項目名
「ごみをへらすアイデア・標語」募集について
2.
発表(配布)日
平成 17年 06月24日(金)
3.
担 当
部局名 健康生活部 課 名 環境局:環境整備課
係 名  資源化係
外郭団体名等  
直通電話 078-362-9085 庁内内線 3346
4.
同時発表(配布)先
5.
訂正・追加資料の有無
6.
内 容

 廃棄物問題が顕在化する中、皆がごみ減量・リサイクルの推進に取り組むことが必要となっています。
 そこで、ごみについて学習している小学校4年生の児童を対象に、児童や周囲の大人がごみに対する理解を深め、認識を新たにするなど、ごみの減量化、資源化の普及啓発に資するため、「ごみをへらすアイデア・標語」を募集します。詳細は下記のとおりです。

                          記
1 募集対象
  兵庫県内に在住または兵庫県内の小学校に在学する小学校第4学年の児童

2 応募作品
(1) 作品
  @ アイデア
    ごみを減らすために、家庭・学校・地域で、できる・している・したいことで、
   ごみを出さない工夫・ごみを分ける工夫・ごみを利用する工夫などに関する、
   新しく分かりやすいアイデアであること。
  A 標語
    ごみの減量・リサイクルや環境美化などをテーマにした標語であること。
      例:・ごみの分別やリサイクルを呼びかける標語
        ・ごみを減らして物を大切に使うことを呼びかける標語
        ・ごみのない美しいまちづくりを呼びかける標語   など
(2) 用紙
  別添応募用紙の様式(A・B)を利用すること。
  ※県内の小学校には送付済。
  ※県内在住で県外の小学校に通学している児童は、兵庫県環境整備課資源化係
   に問い合わせてくだされば、応募用紙をお送りします(連絡先は下記2(2)参照)。
   (なお、その場合、通学している小学校ではなく、直接兵庫県環境整備課宛に
   作品を送付してください。)
(3) 記入事項
   応募作品には、児童氏名、小学校の名称及び所在地、電話番号を明記し、
   ふりがなをつけること。

3 作品の審査及び審査結果発表
(1)審査
   学識経験者等で構成する兵庫県循環型社会推進委員会において、入選及び
   佳作を選定する。
(2)審査結果発表
   兵庫県環境整備課から受賞者本人及び所属小学校に通知するとともに、
   各報道機関に公表する。

4 表彰
  入選の受賞者には、平成18年2月に開催予定の「5R生活推進県民大会」において、
  賞状及び副賞(楯)を授与する。佳作の受賞者には、賞状を本人に送付する。
  また、作品集(入選作品・受賞者氏名、佳作受賞者氏名の掲載)を配布する。

5 募集締切、応募作品の送付先及び問い合わせ先
(1)締切
    (県内の小学校に通う児童の、小学校への提出)
                       平成17年9月1日(木)
    (県内の小学校から環境整備課への送付)
                       平成17年9月8日(木) (必着)
    (県内に在住で県外の小学校に通う児童の、環境整備課への提出)
                       平成17年9月8日(木) (必着)  
(2)送付先・問い合わせ先
   兵庫県健康生活部環境局環境整備課資源化係
   〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
   TEL 078−341−7711 内線3348

6 その他
(1)入賞作品の内、環境美化に関する標語については、平成18年度「クリーンアップ
   ひょうごキャンペーン」の標語として活用するなど、県の啓発事業に活用される
   場合がある。
(2)応募作品の著作権は、すべて兵庫県に帰属する。
(3)応募作品は、一切返還しない。

7 参考資料(別添)
 「募集のおしらせ」(県内の小学校に通う児童を対象としたもの)
 「応募用紙」(アイデア、標語)


                   
7.
参考

募集おしらせ(小学校) (PDF:23.8KB)

応募用紙 (PDF:28.2KB)

ページの先頭に戻る