ホーム > 兵庫の環境 > 明日の環境を創造する

兵庫の環境
明日の環境を創造する

 県では、環境の負荷を低減し、よりよい環境を創造するために、公害防止計画の策定、環境影響評価制度の適切な運用、環境情報の提供や調査・研究などを行っています。

●公害防止計画
 公害防止計画は、環境基本法第17条に基づき、現に公害が著しい地域等において、環境大臣の策定指示により知事が作成する法定計画です。
 県では、昭和47年度以降、阪神・播磨地方の臨海部の人口や産業が集積した地域を対象として公害防止計画を策定し、総合的かつ計画的な公害防止対策事業を展開しています。
 
  詳しくは・・・「政策・計画・方針等 : 環境一般

●環境影響評価制度
 環境影響評価(環境アセスメント)とは、道路やダム建設その他開発整備事業を行う者(事業者)が、事業の実施前にあらかじめ、環境への影響について、自ら調査、予測及び評価を行い、事業計画の内容や環境保全対策を検討することにより、事業を環境負荷の少ない、より望ましいものとしていくための一連の手続きです。
 県では、昭和54年から要網により、多くの事業に対して指導してきましたが、平成9年3月に「環境影響評価に関する条例」を作り、平成10年1月から環境適合型社会を目指した制度として運用しています。

ひょうごの環境影響評価ホームページ
http://web.pref.hyogo.lg.jp/hw26/hw26_000000001.html


環境影響評価の手続きの流れ
環境影響評価の手続きの流れ



●環境保全(公害防止)協定
 環境保全協定は、法令の規制を上回る自主的な環境保全対策を事業者に促すため、大規模な事業所が集中して立地している地域において、地元市町の要請に基づき、県、市町及び主要事業所で締結しているものです。
 協定では、大気汚染や水質汚濁等事業活動に伴って生ずる環境への負荷を低減するため事業者が実施すべき対策を定め、環境保全を図るとともに、事業者が自主的かつ率先的な環境保全活動を行い、地球環境の保全等に資することとしております。
 

●環境情報の提供
 県の環境施策・環境データやイベントに関する情報を本ホームページ「兵庫の環境」に掲載し、環境学習などに活用できるようにしています。

兵庫県環境局のホームページ
http://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/

●調査研究
 環境研究センターなどにおいて、環境汚染の調査や原因の究明及び防止対策の確立について研究を行っています。
兵庫県環境研究センターホームページ
http://hyogo-ies.jp/


●環境保全資金の融資
 県内の企業の環境保全対策を進めるために、公害除去施設や省エネルギー施設の設置、最新規制適合車等の購入などに融資しています。

地球環境保全資金融資制度の概要
 

●公害紛争処理制度
 公害に関する紛争を審査するため、専門家などで構成する公害審査会を設けるなど、速やかな解決を図っています。

環境局の組織と仕事